Quantcast
Channel: 番組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20709

6月8日 ごぶさたリクエストOA曲

$
0
0

この曲を聴くと、あの頃を鮮明に思い出すというエピソードたっぷりの曲を教えて下さい。
隔週の放送です。採用の方には記念品をお送りします。

6月8日放送
♪「ボタンとリボン/池真理子」
「フリージャー」さんから
「私が20歳のころ、初恋の人とダンスを習っていました。その時によくこの曲がかかり、
ジルバーを覚えたばかりの私はよくこの曲で踊りました。とても楽しく踊れるのです。
テンポが良く、心もウキウキ。踊った後はさわやかな気持ちになれます。
あの時のさわやかな気持ちに戻りたいです。」

5月25日放送
♪「君に幸あれ/タオルズ」
中川区の「軍神マルス」さんから
「12年ぐらい前、当時付き合っていた彼女と些細なケンカをして別れるという話をしていた頃。その時テストで過去最低点の連続で落ち込む毎日でした。気を紛らわそうと週末にやっていた「爆笑オンエアバトル」を見ていて、エンディングにかかっていて、前向きな気持ちになったのを覚えています。今では奥さんからの電話の着うたは、この曲です。ちなみに、その時の彼女が今の奥さんです。」


5月11日放送
♪「さよなら/オフコース」
春日井市の「春日井の三児の母」さんから
「この曲を聴くと、中学時代に音楽の授業でグループでやった演奏会が鮮明に思い出されます。同じグループに好きな人がいましてエレキギターを弾いていました。弾けないピアノの担当になって、一生懸命練習したことも懐かしいです。彼のギターがカッコよかったです。中学卒業後に2年半お付き合いしましたが、受験を機にふられてしまいました。でも、とってもいい思い出です。


4月27日放送
♪「案山子/さだまさし」
碧南市の「ちくわのお母さん」さんから
「長女が北陸の大学に行って3週間。始めはメールや電話がありましたが日ごとに回数が減ってきました。『元気でいるか、町には慣れたか―』という歌詞がまさに、私を始め子どもを外に出した親の気持ちです。」
東員町の「いなべのター坊」さんから
「40年近く前、勤めていた会社で毎年九州出身の新入社員が入ってきました。飲み会での席で上司が彼らを泣かせよう!と言って歌ったのがこの曲でした。私も親となり、遠くはなれた土地で暮らす息子を思う親の気持ちをしみじみと感じることがありました。今でもこの曲を聴くとあの情景を思い出します。」


4月13日放送
♪「いつかどこかで/小田和正」
岐阜市の「おやくまかあさん」さんから
「当時私は石川県の学校にいっていました。私にはバイト先で知り合った社会人の彼氏がいましたが、私にはどうしてもやりたい仕事が家のほうにあったので、石川に残るか、家に帰るかで悶々としていました。彼にその事を相談すると、「今の仕事やめてお前のところに行くから家に帰っていいよ」といいました。一緒に来てくれてうれしい!というより仕事を辞めれるのかという落胆が大きく、結果別れを決心し家に帰ってきました。この曲を聴くとそんな青春のほろ苦い思い出がよみがえります。」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 20709

Trending Articles