Quantcast
Channel: 番組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20710

6月8日 コウケンテツさん『韓国の食のアイディア』

$
0
0

先日、伏見の 韓国観光公社 名古屋支社内 コリアプラザで、
チェジュ特別自治道との共催で、
料理研究家のコウケンテツさんを招いて、トークショーが行われました。

そんな、コウさんに、
今回は特別に、東海ラジオのために、『韓国の食のアイデア』
いくつか教えていただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国では、 【薬食同源】 という言葉があります。
食べることが文字通り、薬になると考えられていて、
普通のスーパーや市場(いちば)でも、手軽な漢方食材が手に入るんです。

◆例えば、
      ナツメ   ・・・  胃腸の調子を整えて、心を穏やかにしてくれます
      クコの実  ・・  つかれ目、滋養強壮、老化防止
      松の実  ・・・  咳や便秘、皮膚や髪の乾燥予防にも

まさに、サムゲタン なんか、すべて入ってますよね。
だから、サムゲタン 飲むと本当に翌日びっくりするくらい元気ですものね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、韓国の食の基本で、これは毎日の生活に取り入れられそうなことを
コウケンテツさんに伺ってきました。

【五味五色を、一日単位で見てみる】
今日 赤いものとすっぱいもの取ってないな → トマトと酢をマリネしたものを食べてみよう!!辛いもの食べてなかったな → 辛いチゲを食べてみよう!!

一日のうちに 五味五色を 揃えてみようと 考えると、
栄養学を勉強しなくても、自然とバランスのよい食事になっている。

※五味五色・・・五味というのは、
五味【甘・辛・すっぱい・苦い・塩辛い】
五色【赤・青・黄色・白・黒】

(黒は、タンパク質、キノコ、海藻なども 含みます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、世界自然遺産の宝庫とも言われる、韓国の癒しの島、チェジュの料理について伺うと・・・。

海の幸・山の幸が 一緒の鍋に入り、複雑な出汁になりとても美味しいそう。
ヘムルタン が 有名。
スープは、コチュジャンではなく、 粉トウガラシや、 トウガラシペースト などで、
ピリ辛 にして、さらっとした スープ なんだそうです。
これなら 家でも 出来そうですよね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな コウケンテツさんのチェジュでのイベントに参加できるツアーがあります。

6月21日(金)~6月24日(月)までの 3泊4日。
コウケンテツさんのクッキングステージと 
最新韓国コスメ体験の『ビューティーフェア』に参加できる
【きれいになる旅inチェジュ】朝・昼・夕方2食付で、3日目はフリータイムもあり、
思い思いに楽しめるツアーで、49800円です。


この日のために作った、日本では紹介できない特別レシピを披露してくれて、
試食もできるそうですよ。

チェジュは、人と自然が共存する島 韓国で一番高いハルラ山もあれば、
マンジャングルという鍾乳洞のような不思議なところもあり、韓国のハワイと呼ばれ、癒しの島といわれています。
ご興味ある方は、是非 この機会にお出かけください。

お問い合わせは、OSU(オー・エス・ユー)052-715-5055 までお願いします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 20710

Trending Articles