Quantcast
Channel: 番組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20707

キュッと曲がって90° 関西オノマトペ用例集

$
0
0

「手からギューンってなってそのままビュンって行ってバーンってなるんだってぇ!」
つい最近、映画『アイアンマン』の説明を友達がしてくれたのですが、どんな映画なのかさっぱり分かりませんでした。
本日ご紹介するのは…

組立通信から出版されている、
『キュッと曲がって90° 関西オノマトペ用例集(豊島美雪とこそっと関西オノマトペ研究会著)』
です!

 

話し言葉の中で「パーッと」や「キュッと」、「シュッとした」など、擬音語や擬態語(オノマトペ)を多用する人!
関西人…に限らずかもしれません、私の周りにも、私を含め相当います。(笑)

本書ではそんな擬音語や擬態語について、分かりやすく、ユーモアあふれた切り口で解明していきます!
たとえば…、
「あの道をダーッと行って、キュッと左に曲がったところ」の「キュッ」と言うのは一体何度なのか?
「オムライスにケチャップをドバッとかけて…」、「ドバッ」って何gよ?
グラムや度数の単位で表現するところがとても面白い視点。

ちなみに、鉛筆が「トキントキン」って使って、三重県の友達に「何それ!?」と笑われたことがあるのですが、
今日の放送で、「トキトキ」の最上級と聞いて、自信を持ちました。
そして、うちの父は、凸凹した道のことを「ここ、リクリクしてる」と言うのですが、
これは…オリジナルオノマトペ…?
「私もそれ使うよ~」と言う方がいたらぜひ教えてください。

1冊、薄めです。
848円とお手ごろ価格です。
本屋にチョッと寄って、パッと買って、チャチャッと読んでみてください。

■『キュッと曲がって90° 関西オノマトペ用例集』  豊島美雪とこそっと関西オノマトペ研究会著  組立通信
 モルゲン調査価格:848円



Viewing all articles
Browse latest Browse all 20707

Trending Articles