初売り、福袋
あけましておめでとうございます! 今日も朝から冷え込んでいますね でもそんな中、朝から栄は人でいっぱい 本日1月2日はデパート等の初売り開始! もちろん福袋も! はい! 今日のテーマ 「福袋」 そんな福袋を求めて朝からたくさんの方が 入り口という入り口に並んでいました。 そしてモルスカイブルーれいな、初の外から中継レポートをしました! 「初売り、福袋」の続きを読む
View Article2013年1月2日 ゲスト 伊藤美裕さん
今日のゲストは伊藤美裕さん!! 大阪出身の25歳。 でも歌う曲は懐かしい昭和の香りのするものです。 昨年はワンマンライブ 「伊藤美裕のミユゼミ〜新しい歌謡曲」を3回されました。 昭和の歌謡曲を歌うライブというだけではなく、 テーマを決めて講師として伊藤さんが話すゼミなんですよね。 美裕さんは自分が知らない懐かしの歌謡曲を覚えて練習するだけではなく...
View Articleカルテンモルゲン!!
源石です。飲んで騒いで時々喋って…1日24時間じゃ足りません! 大晦日は「紅白バカ合戦」、元日は「モルゲン神社」で大騒ぎの今週。 ところが今朝2日。新聞は来ない、ニュースは少ない、コーナーはスカスカ【写真】… 「何かお正月らしいことを!」といっても双六やるほどスタッフは多くありません。 米国の「財政の崖」ならぬモルゲン!!の「企画の崖」が迫ってきました。...
View Articleばんげのまわし 牛乳レシピ その7
名古屋市北区の「酒呑老爺」さんからメールでいただきました。 -鮭の牛乳鍋- 〈材料〉 ・牛乳 ・スープの素【コンソメや鶏がらスープ】 ・塩、コショウ ・鮭 ※鱈などでも構いません。 ・野菜 キャベツ、玉ねぎ、きのこ、じゃがいも、にんじん、ダイコンなど 〈作り方〉 ①適当なサイズに野菜を下ごしらえし、スープで野菜をよく煮込む。 ②魚を入れたら、塩コショウョウで調味する。...
View Articleサブちゃんねる1103
今朝は・・・ アリストロキアギガンディア朝一観察日記! 季節を感じます。 風鈴とともに・・・あれ? よーく見ようと・・・ あんなところも こんな角度からも・・・ いろいろと探してみましたが、 新しい芽は見つかりませんでした。 打合せも終わり、スタジオへ移動しました! きのうの悲惨な状態だったツリーは、きれいに・・・ 片づけられているよう・・・ あれ? 残念でした・・・。担当者〜!...
View Article壇蜜さまに夢中♪
あけましておめでとうございます。 木曜アシスタント若杉直美です♪ 今日はお正月モードのゆるさの中… めちゃ刺激的だったのは⇒ 「壇蜜さまに夢中♪」の続きを読む
View Article番組のテーマ:1月7日~11日分
1月7日(月) 『原因はそれ』 宮地:『原因はそれ』と言えば、神野さん、最近ボーっとしとらん? まだ正月気分が抜けきっとらんの? 神野:この前、すれ違った男の子がイケメン過ぎて忘れられんの! 宮地:…。 8日(火) 『ちゃんときいとる』 宮地:『ちゃんときいとる』と言えば、神野さんの目の前で 喋っとるのに、たまに僕の話聞いとらんでしょ~?...
View Article1/4 金曜ジャーナル予告
金曜ジャーナルはコメンテーターが3週連続スタジオ生出演! あす1月4日(金)のモルゲンジャーナルは… ●7時26分 モルゲンジャーナル 「2013年お金の作法」 山口京子 ファイナンシャルプランナー おなじみ“FPきょろ”のお財布術指南。 かつての僚友、堀真理子との決定的な違いは何か? スタジオでホリマリを説教する場面が見られるかも… あなたも財布を持ってラジオの前へ! 「1/4...
View Article1月2日(水)総合馬術 大岩義明選手
2013年最初のチアスポ水曜日は、なんと!!! ロンドンオリンピック 総合馬術に出場された大岩義明選手が生出演して下さいました! 子供の頃、牧場でポニーに乗った楽しい経験がきっかけで馬術を始められたという大岩選手、 大学時代には、学生チャンピオンになったものの、卒業後は、一般企業に就職。 しかし、2004年に開催されたアテネオリンピックの総合馬術をテレビで見て、...
View Article☆1月3日(木)高木由麻奈vs犬塚あさな
☆1/3(木)1+1は2じゃないよ! 強きバトラーは、チームEの高木由麻奈ちゃんと研究生の犬塚あさなちゃん!! 第15ラウンド!!! 今回のバトルは、 『2じゃないよ!番組オリジナルキャラクターを創っちゃうぞ大作戦』 お2人には、2じゃないよ!番組オリジナルキャラクターの名前を考えて それぞれ発表していただきました。 2人がこの番組からイメージする愛くるしいキャラクターを考えていただきました。...
View Article『アーモンドストロベリー』 『雪アポロ』
今日は女子会だから紹介する色もピンク色♪ 1月5日「いちごの日」に向けて大人気の商品「アーモンド」と「アポロ」に新作が登場しました! 『アーモンドストロベリー』はチョコの濃厚さはそのままに苺チョコレートをコーティングしています。 アーモンドの美味しさと、まろやかで幸せな美味しさが楽しめますよ♪ 『雪アポロ』はアポロに雪が降ったのをイメージして、いつものアポロがホワイトチョコレートで包まれています。...
View Article石
初仕事!あ、腹巻が・・・。 おはようございます! 新年1回目の金曜日 、モルイエローまゆゆです。 皆様、あけましておめでとうございます♪ 今年もどうぞよろしくお願いします。 ま~、今日はにぎやか! 桐生さん、山口さんをスタジオにお迎えして、なんだか女子会のようでした。 2013年女子パワーで元気にスタートです! さて、1(い)月4(し)日の語呂合わせから 今日のテーマは 「 石 」...
View Article2,013年1月4日 ゲスト 角川博さん
今日のゲストは年男のこの方!! 角川博さんでした!! 番組の冒頭から「へび年ギャグ」を披露していただきました!! 角川さんやめて~~~笑いが止まらなくなってしまいます!! 今回伺ったのは1月9日に発売される「蜻蛉の恋」について。 一夜限りの儚い恋の歌・・・その儚さを「蜻蛉」で表現されているわけですね。 ところでみなさん、「蜻蛉」ってすぐに読めましたか?答えは「かげろう」!...
View Articleサブちゃんねる1105
朝からハワイの勉強をする蟹江さん。 研究に余念がありません。 タクマさんが、 昨日のアクアウォークでの疲れも見せずに出社しました。 そして、 今日も和やかに打ち合わせが終わりました。 今週最後の放送です。 今日が仕事始めという方もたくさんいらっしゃいました。 今日、タクマさんが買ってきてくれたおやつは、 チョコレートでした☆ ライブ前でダイエット中のタクマさんがですが、...
View Article1/7-11 週間予告
■通常運行=異常放送 源石です。大晦日も正月三が日も「モルゲン!!」は通常運行で駆け抜けました。 でもやってることは「バカヤロー!」「モルゲン神社」「カルテンモルゲン!!」と異常づくし。 おつきあいいただきありがとうございました。 2013年も刺激的朝ラジオ習慣!カフェの客も刺激的です。 ■カフェに「蜜」 壇蜜?甘い甘い、ズバリ「蜜」です。しかも二人います! 「1/7-11 週間予告」の続きを読む
View Article1月5日ゲスト はやぶさの皆さん
お待たせしました! これが、「はやぶさ」の皆さんです。 向かって左から、ヤマトくん、ヒカルくん、ショウヤくん&ゆき姐さんです。 そして、これが「はやぶさポーズ」です! 平均年齢21歳の新世代歌謡グループです。 そういえば、ここのところ3人組っていうのは聞かないですよね。 ぴんからトリオくらい?...
View Article1月5日スタッフ便り
あけましておめでとうございます! 今年も土曜日がやってきました。 お聴きいただいた方、そしてメール、ファックスを送っていただいた方、ありがとうございます。 今週もたくさんいただきましたよ。 そして、皆さん、お待たせしました! 新年までに新しい番組グッズを作ると予告してありましたが、有言実行!完成しましたよ。 ホント、できたてホヤホヤ。 実は今朝、番組が始まる30分前くらいに届けてもらったんです。...
View Article1月5日 イベント列車
今日は、ユニークな人気イベント列車 色々をご紹介しましたよ! ◆車内をぺたぺた行進しちゃいます!ペンギン列車! 近鉄志摩線の鳥羽駅 ~ 賢島駅の間を 貸切列車にして 志摩マリンランドのフンボルトペンギン達 4羽が、 3両の車内 大体150人くらいのお客様の前を ぺたぺた歩きます。 飼育さんによる ペンギンの生態についての解説もありますよ。 志摩マリンランドで、お昼ご飯と バックヤードツアー、...
View Article1月5日の放送は こんなんでした~♪
小島一宏&青山紀子が土曜の朝にゆる〜く、ふか〜く、時間に追われて放送中! ★小島一宏からのお誘い★ ♪ソウルツアーの報告はコチラ♪ コーナーをクリックするとページに飛びます ◆ こじまんち ◆ のりこのごくらぶ ◆ リサーチ!寄らば大樹? ◆ 加藤先生の料理レシピ ◆ ごぶさたリクエスト ◆ AD日記(放送終了後のADのつぶやき) ◆ 次回予告
View Article今週の【酒ゃビック】からのプレゼント!
【ジェイムスのやるときはやるJ!】 毎週、酒ゃビックの担当者の方が来て、 “その週のおすすめ商品”を紹介してくれています♪ 今日紹介してくれたのは、、、 安納芋!! さつまいもの王様ともいわれ、 焼き芋にした時の糖度はブドウやメロンを遥かに超え、 自然のものとは思えないクリームのような甘さがたまらない 美味しいさつまいも、安納芋。 日本で唯一許諾された産地・種子島産の...
View Article