次回(9月6日)の番組予告
■次回放送日時9月6日(土)10:00 〜 12:45 ※毎週いただいたメール、FAX、ハガキなどすべてのおたよりから1名様に3000円分の商品券をプレゼント! ●「こじまんち」 ・・・あの浦島伝説をモチーフにした青春ファンタジー!映画「竜宮、暁のきみ」青木克齊監督をお迎えします。 ●「リサーチ!寄らば大樹?」・・・あなたの常識は、メジャー?マイナー?世の中の常識、考え方を知ろうというコーナー。...
View Article8月30日の放送はこんなんでした〜♪
小島一宏&青山紀子が土曜の朝にゆる〜く、ふか〜く、時間に追われて放送中! ☆ 2014 小島一宏 青山紀子と行く さっぽろ雪まつりと北海道の旅 3日間 ☆ ★東海ラジオオータムフェスタ 小島一宏 一週間のごぶサタデー inセントレア★ コーナーをクリックするとページに飛びます ◆ こじまんち ◆ のりこのごくらぶ ◆ リサーチ!寄らば大樹? ◆ ごぶさたリクエスト ◆...
View Article8月30日(土)vs広島戦
【谷繁選手兼任監督のコメント】 (7回2失点とまずまずの投球でマウンドを後にした山井投手に関しては) まあ、山井の投球はしてくれましたね。 でも、打線がクリンアップで1安打ですか? 皆思うことはあるし、必死にやってくれているのもわかる。 ただ、結果を出さないとね。 いつも言っていることと一緒になるかもしれませんが、 また明日、また明日何とか準備をしてやっていくしかありませんね。...
View Article☆9月1日(月)のNew Comer Ranking!!!!!!!!!!
簡単に言うと、 今日この番組でOAした曲に皆さんが「いいねぇgood」と感じた曲に投票していただきます。 投票対象曲をOAする際に、必ず投票番号を言います! あなたが、番組を聴いて「いいねぇ!」と感じた曲の番号に 投票してください。 見事投票数1位に輝いた曲は、次回の番組のオープニング曲で OAされます!!! 複数の曲への投票OKです!!いいなぁと感じた曲たちへの投票を お願いします。...
View Article8月31日 前澤弘明
念願の公開録音が近づいてきました!!! (番組スタートしたときから、公開録音したかったんです) 9月14日(日)開催の「開局55周年記念イベントTOKAIRADIO Go!Go!」で公開録音&ミニライブしますよーーー♪ リスナーの皆さんとは、毎週、電波でつながっているわけですが、公開録音ならステージと客席でつながるわけです!!! 会場の皆さんの手拍子や笑い声も収録されて、ラジオでオンエア?!...
View Article小島一宏、青山紀子と行く ごぶサタツアー in 香港4日間
東海ラジオ開局55周年!聴取者特別企画 「小島一宏、青山紀子と行く ごぶサタツアー in 香港4日間」 チムサーチョイ中心部、立地抜群のホテルに宿泊 香港グルメ紀行!“おいしい”を食べつくす! パーティは香港料理大賞、最優秀金賞受賞ローストダッグ付き!潮州料理を食べながら・・・ 太極拳体験を含む豊富な観光 参加者様全員に特別参加特典付き!(エコバック・開運チャイニーズノットなどなど・・・)...
View Article8月31日(日)vs広島戦
【谷繁選手兼任監督のコメント】 かみ合わないというか、1人1人の自分の課題が出てしまった。 雄太もそうだし、武藤の先頭打者への四球もそうだし。 (若手選手の起用が続くが)やろうとして力が出せないのか、 自分の経験から言うと、簡単に結果は出るものではないが、 自分がどうしようという気持ちが表れてほしい。 とにかく(チームとして)結果を出さないと。...
View Article8月31日 番組後記
【今週のゲスト】 甲斐ゆたかさん、こおり健太さん こんばんは。成田香織です。 今日は、デーゲーム終了後、 18:00〜19:00の放送でした。 なかなか試合が終わりませんでしたね。 ハラハラしながら番組の打ち合わせをしていた 松原さんでした。 短い時間でしたが、 新曲や皆さんからのリクエスト曲をお送りしました。 来週9月7日は、デーゲームが終わり次第、 19:00までお送りします。...
View Article9月1日(月)みみこみ
「リスナーから‘みみより’な‘口コミ’情報を募集し、紹介する」コーナーです。 こんな楽しい店があった!・ここに遊びにいったら楽しかったよ!・ここの看板娘がきれい! ・私のオリジナル料理、手抜き料理、節約料理・見てよかった映画・おすすめ本、雑誌 ・こんなものを集めている人がいる・私のお勧めHPなどどんな小さな情報でもOK!...
View Article守る
おはようございます! 9月最初に登場、モルスカイブルーれいなです。 みきちゃんの代打です! 今日から9月、あっという間に8月が終わりましたが大学生はまだ夏休みが続きます。 卒論を早く終わらせたいという気持ちでいっぱいですが、とりあえず4章まであるうちの3章終わりまでは書きました。 あと構成的には4章を書くだけですが、全部書いてから添削が始まるのでまだまだ時間がかかりそうです・・・。...
View Articleお帰りなさい!!!
みなさんこんにちは!月曜日担当のADハマーです! 9月1日は、防災の日です。 防災訓練を行っている学校や職場があると思います! 防災の日をきっかけに、地震が来てもタンスや物置等が倒れないようしっかりと備えましょう! さて、一週間の夏休みから、山浦さんが帰ってきました♪ やっぱり、太陽とバナナは矢野さんと山浦さんじゃないと!というメッセージも沢山頂きました! ありがとうございました!...
View Article9.2 も桐生モル!!
9月2日(火)の「モルゲン!!」は… 焦っテル? 稲葉寿美さん夏休みのため、 月曜担当桐生順子さんが代打。 日替わりアシスタント制初の連投は刺激的。 本人もかなり張り切ってます。乞うご期待!
View Articleサブちゃんねる1536
今日の空は、小雨がパラパラ・・・ 蟹江さんが、かわいい傘をさして出社されました。 なんと、折りたたみ傘、スゴイ!! そして今日も矢野さんが登場! 「今日も、かわいいのつけとるねえ、 そんで、蟹江さんは首にしわがないねェ」 など、今朝も女子トーク? そしてタクマさんも爽やかにいつもの傘で登場! 今日は短縮1時間で、番組スタート! エンディングには、安蒜アナがスタジオへ、...
View Article大谷さんが守りたいこと
月曜日のモルゲンジャーナル。 ご意見番はジャーナリストの大谷昭宏さん。 ペンに、テレビに、ラジオに引っ張りだこです。 けさはいつもと趣向を変えてお送りしました。 テーマは「ジャーナリストとしての信条」。 「大谷さんが守りたいこと」の続きを読む
View Article初めての…
明日も 「やります!」 桐生順子です。 学生の皆さんの殆どは 夏休みが終わりましたね〜。 今年は日照時間が少なかった為に、子供たちの成長に影響が出るのでは?なんて言われてますが、 それは大人も同じ事! 夏らしい事を何もできなかった私は 少々溜まっております、あれが。 今年は 海にも川にも行けず…バーベキューも行けなかったなぁ… 花火も移動中の車の中からチラリと鑑賞しただけ… かき氷も食べに行けず...
View Article第139回「中国・南開大学現地プログラムの引率を終えて」
愛知大学現代中国学部の学生全員が体験した中国天津市での短期留学、「現地プログラム」。 先週は、参加した学生お二人にお話をお聞きしました。 今週は、今年その引率をされた、愛知大学現代中国学部の松岡弘記教授に、教員の側から見た学生の様子をお伺いしました。 本日のゲスト紹介 松岡弘記さんは1958年生まれ、北海道のご出身です。...
View Articleインド
おはようございます! 今日は月曜日・・・?ではなく火曜日です! 8月下旬ギリギリ海に行ってきたモルグリーンはっせです! 今日は稲葉さんが夏休み・・・ 桐生さんが連投で登場です! びっくりなさった方もいらっしゃると思いますが、火曜日です!(二回目) さてそんな今日のテーマは、1日に安倍首相がインドのモディ首相と会談したことから・・・・ 「インド」...
View Article歌と結婚式と肉まんと
おはようございます! 昨日と今日の気温差にうんざりしている火曜日の男、ADテジです! 今日の「山浦ひさしのスーパーキャッチ!」で 君が代の前奏があることに違和感がある!?という話がありました。 学校での習い方によって世代ごと違うようでしたね。 確かに20代前半の僕は話題になるまで何ら違和感はありませんでした! さて! タイトルにもありますが、今日は結婚式についてもお話しました。...
View Article9月2日(火)みみこみ
「リスナーから‘みみより’な‘口コミ’情報を募集し、紹介する」コーナーです。 こんな楽しい店があった!・ここに遊びにいったら楽しかったよ!・ここの看板娘がきれい! ・私のオリジナル料理、手抜き料理、節約料理・見てよかった映画・おすすめ本、雑誌 ・こんなものを集めている人がいる・私のお勧めHPなどどんな小さな情報でもOK!...
View Articleサブちゃんねる1537
今日は、キレイな青空が広がっています! 今日は「かにタク」にOS☆Uの、清里千聖さんが遊びに来てくれました! 今日の蟹江さんは、 トウガラシのネックレスを!! プラスチックでできているそうですよ〜!!赤い色がキレイ!! 今日の蟹江さんは、これだけではありません!! 「寒いの〜!!ほれっ!!」 と、タクマさんの腕をつかむと・・・ 「ひぃ〜〜!!ひやっこい!!!」...
View Article