サブちゃんねる1028②
さらに、続いてトランプマジックを・・・ スペードのKが一番表にあります。 右手をサッとかざすと・・・ スペードの2に早変わり・・・ 今度は、スペードの2を さっと右手をかざすと・・・ ハートの7に・・・ タクマさんの手は、いったいどうなっているのでしょうか? さてさて、番組は知らないうちに始まって、時刻は、10時10分過ぎ・・・ いきなり河村市長から、タクマさんに花の名前を言えとの指令が・・・...
View Articleサブちゃんねる1028①
お天気朝一観察日記! 雲の隙間から光は届いていますが・・・ 厚い雲が空を覆っています。 アリストロキアギガンディア朝一観察日記! 打合せルームに入ると、まず目に飛び込んできたのは・・・ 濡れた床でした。 壁をつたってたれたのでしょうか? 相変わらず元気です。 8時半。 いつものように、タクマさんがやってきました。 打合せを始めようとした、その瞬間・・・ タクマさんの腕に電気が走りました。...
View Article【緊急】早起きろー!
あすは1時間早く「起きろー!」 20日(木)5時30分から、先日取材した 神宮前の開かずの踏切在りし日の音をお届けします。 「モルゲン!!」は6時半からです。 ■録音風物誌「永遠の開かずの踏切」 9月20日(木) 5:30-5:40放送 モルゲンスタッフの取材、ナレーションは源石アナです。 ≫詳しくはこちら
View Article☆9月19日(水)須田亜香里vs大矢真那
☆9月19日(水) 今日は、SKE48 10枚目のシングル『キスだって左利き』リリース当日!!! そしてそして同じく今日!!! SKE48 1st アルバム『この日のチャイムを忘れない』リリース当日!!! ということで、今回の2じゃないよ!は、 リリース当日スペシャル!!!!題して、、、 ~今日は!!New Single『キスだって左利き』と!...
View Article気になる数字
おはようございます!! 今日は、そろそろ涼しくなると思って長袖を着てきたのに、予想以上に気温が高くてびっくりしました! 皆さんも気温の変化で体調を崩さないように気をつけて過ごしてくださいね。 私は調子を崩すどころか絶好調のため、体重が増量しました・・・orz 水着で写真を撮ったのも最近なはずなのに、もう体重を増やしてしまうお調子者・・・...
View Articleテレビの手
今度の手は、テレビ゙を操る魔法の手! 株式会社タカラトミーアーツから、テレビ゙を操作できる指型リモコン 「テレビの手」が発売されています。 「テレビの手」の続きを読む
View Articleばんげのまわし ニラレシピ その8
今日は、下手な横つづきさんのレシピを紹介しました。 「豚肉とニラの混ぜごはん」 調理法は、 豚肉を一口大に切り、生姜汁と醤油で揉み込んでおきます。 ニラはザク切りにします。 ごま油をフライパンで熱し、豚肉を色が変わるまで炒め、ニラを加えてサッと炒めます。 熱々のご飯に載せて、醤油を回しかけて混ぜて食べます。 来週のお題も、「ニラ」です。 あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。...
View Articleサブちゃんねる1029
朝はかなり涼しかったですが、 打ち合わせ中、まだまだ暑そうなタクマさんでした。 打ち合わせが終わると、 「物事には男と女、オスとメスがあります」 そうですよね。 そして携帯電話を手に取り、 「この携帯電話は、父と母ではどちらでしょう」 父と母? ち、父ですかね? 「父!?」 「よく分かりましたね」 え、正解ですか??? タクマさんが携帯電話を裏返しました。 !!! 父ではなくて、乳ですね!...
View Articleシーズン4最終週予告 9/24-28
いってきます! まもなく出発 源石です。バンコクツアー出発直前! ツアーの仕込みや不在の間の手配に今も追われています。 ここで大事なニュース。 ■10月1日(月)から「モルゲン!!」は6時開始!! 放送開始時間を30分繰り上げ。新たな朝ラジオ習慣を! 現行のシーズン4は9月28日(金)で終了します。 新シーズンの概要は帰国後お知らせします。 ではシーズン4最終週の予告を1日早く。...
View Article10/1新シーズン スタートは6時!!
10月1日(月)から「モルゲン!!」は6時開始!! 放送開始時間を30分繰り上げ。新シーズンの概要は追ってお知らせします。 現行のシーズン4は9月28日(金)で終了します。
View Article☆9月30日(日)1+1+1は3じゃないよ!
☆9月30日(日)1+1+1は3じゃないよ! 今日の出演メンバーは、、、 カフを担当したチームKⅡの阿比留李帆ちゃん!!! チームEの内山命ちゃん!!! チームEの柴田阿弥ちゃん!!! この3人でお送りした生放送!!! どんな化学反応が!? 3人をタス(+)とどうなるのか!? という感じで生放送が始まりました!!! と、時報あけに突然の番組からの大切なお知らせ、、、、、...
View Article2012.10- 番組/コーナー紹介
東海ラジオ朝一番の情報生ワイド番組。 2012年10月1日から放送開始時刻を30分繰り上げ! 6時00分から9時00分まで3時間に拡大しました。 ≫シーズン4S ダイヤ改正のあらまし ≫シーズン4S 時刻表 ―――――――――――――――――――――――――――――― ◎朝を刺激的に 毎日のニュース、天気はもちろん生活情報や各種話題を、 朝の忙しい時間帯にコンパクトにまとめてお届けします。...
View Article2012.10- シーズン4S時刻表
■シーズン4S時刻表■ 2012(平成24)年10月1日改正 ≫「ニイ・ヨン・トオ」ダイヤ改正のあらまし ≫コーナー詳細 ★…新設/増発 ☆…時刻変更 ※時刻はすべて目安です 6時台 開始時間変更 6:30→6:00 00 ★情報モルゲン600 ニュース・天気予報・交通情報 06 ★ひろげるモルゲン 朝刊・スポーツ紙紹介 (※火~金曜) 15 ★モルゲンムジーク 音楽 (※火~金曜)...
View Articleプチちょき
これがはさみ? ほんの粒ガム2つ分ほどの大きさの「はさみ」、プチちょきです! 洋服のタグ・空けにくい小袋・枝毛・ほつれた糸などを「ちょき!」 手との比較画像をご覧になってもわかるようにはさみ本体はとても小さいです。 糸切りはさみのように、つまんでちょきっとカットします。 小さいナリでなかなかの切れ味です。 紙を5枚ほど重ねても難なく切ることができました。...
View Article改造
飛び出せ!幸村!(6:50頃) おはようございます! 有明の満月を眺めながら出勤しました。モルホワイト幸村です。 昨日は台風のせいでお月見泥棒が中止になったようで、近所の子供たちはさぞ残念だったことでしょう。(僕は日進市在住です) ですが夜のうちに台風が去ったので、取材中はとても穏やかな気候でした。 さて本日、第三次野田改造内閣が発足します。 そこから今日のテーマは「改造」。...
View Article2012年10月1日 ゲスト 泉ちどりさん
今日は76枚目のシングル『夫婦節』を10月3日に発売されます 泉ちどりさんにスタジオにお越しいただきました!!! 今はすっかり元気な泉ちどりさんですが、2年前に脳こうそくで倒れ、 その後リハビリを経て復活されました!!その分今回の新曲には 思い入れが強いとか。新曲『夫婦節』は結婚しなかったちどりさんが 「結婚って、夫婦っていいものだな」と思えた温かい夫婦の歌だそうです。...
View Article第65回 「愛知大学ポプラの森 第9次植林ボランティア隊」
愛知大学 三遠南信地域連携センター 暁敏さん 本日のゲスト、暁敏さんは、1977年生まれ、中国 内モンゴル自治区フフホト市のご出身です。 1998年に愛知大学経済学部に入学し、2002年卒業、同年4月愛知大学大学院経済学研究科 修士課程に入学、2004年同課程修了、2009年に愛知大学大学院中国研究科博士課程を 修了しています。 現在、愛知大学の三遠南信地域連携センターの研究員を勤めています。...
View Articleばんげのまわし ニラレシピ その15
今週のお題も、「ニラ」です。 今日は、ジャンクリーム・マンダムさんのレシピを紹介しました。 「ニラたまチャーハン」 用意するものは、 ご飯4人分 ニラ1束 長ネギ1/2本 玉子3個 豚挽き肉200g 調理法は、 玉子はよく溶いてご飯を混ぜます。 ニラは小口切りして、長ネギはみじん切りにします。 中華鍋にごま油を大さじ3を熱して、豚挽き肉を炒めます。...
View Articleすぎもとまさとさん
今朝は、いつもダンディーな、すぎもと まさと さん が、テラスに遊びに来てくれました! 2007年に「吾亦紅(われもこう)」で、紅白歌合戦に58歳で初出場された、すぎもとさん! 作曲家として、数々の名曲を生み出されています。 「作曲に適している時間は?」という成田アナの質問に、 「午前中です!」と答えてくれました。 夜中のイメージだったんですが、違うんですね!とっても健康的!!...
View Articleサブちゃんねる1036
今朝のミーティングルーム。 窓の外には、 台風一過の青空が広がっていました。 今週最初の放送です。 今日から10月です。 衣更えというメッセージも頂きましたが、 まだ夏ファッションのタクマさん。 しかし、足元を見ると、 長ズボンでした! 今日から長ズボンにしたタクマさん、 「暑い…」 やっぱりそうですよね。 今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。 今日は、...
View Article