Quantcast
Channel: 番組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20706

ばんげのまわし めしのともレシピ その18

$
0
0

四日市市の「かくや悲鳴?」さんからメールでいただきました。
ぬか漬けの古漬け- 
〈材料〉 
 ・ぬか漬け(古漬け) 
 ・しょうゆ  
 ・しょうが
 ・みょうが
 ・ごま
〈作り方〉 
 ①古漬けを細かくきざみ、水洗いし、水抜きし、塩抜きする。
 ②しょうがをおろし、大葉やみょうがをきざみ、切りごまをなどの薬味を混ぜて、
   しょうゆで和えれば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・古漬けは、お好みで。酸っぱい方がおいしいです。  個人的には、ナスが好きです。
 ・江戸時代に、岩下覚弥(かくや)が徳川家康に献上したと伝えられています。
 ・むし暑い夏のお昼ごはんに、冷や飯にのっけて、お茶漬けにすると最高です。
 ・秋は、熱いお茶をかけると、物悲しい、懐かしい味わいになります。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 20706

Trending Articles