Quantcast
Channel: 番組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20706

4月6日 腕時計、する?しない??

$
0
0

◎リサーチテーマ
「腕時計をしていますか? していませんか?
    その理由や腕時計にまつわるエピソードなどあわせて教えて下さい。」


リサーチ結果
している・・・・40,7%
していない・・・59,3%

しているご意見
「デジタル時計を常に身に付けております!今の勤務先に入社してからずっと身に付けており、
身に付けておかないと不安で仕方ありません」
「出かける時、必ず右手にはめています。母の形見です。ベルトは一度だけ変えました」

していないご意見
「20年近くつけていません。初任給で買った時計からプレゼントされたもの、10個くらいつけました。今は正確な腹時計!」
「昔から嫌いです。いつも身に付けてると、時間に縛られてるような感覚になっちゃうんですよね。しかし持っていたことはありましたが、ほとんど付けたことはありません」

「してない」の中では、やはり「携帯電話があるから時計は必要なくなった」というご意見がとても多かったように思います。

ですが、
仕事柄つけられない、逆に仕事でつけなくてはいけない・・・
つけていないと不安、つけると邪魔になる・・・
などなど、まさに十人十色のご意見でした。

★本日の大樹賞
「腕時計は外出時には必ず付けていきます。
 ケータイでも歩数計でも時間はわかるのですが、いちいちポケットやバッグから出さなくてはいけません。
 それに比べ腕時計はすぐ見られますよね。
 あと何分で、という時には分かり易いような気がします。

 大昔ですが、付き合っていた人の腕時計をしていた事をふと思い出しました。
 多くて重たかったのに、いつも彼が傍に居るような気がして、嬉しかったですね。
 
 彼には私の腕時計を渡したように思うのですが、彼が腕にしていたという記憶はありません。
 ひょっとしたら、一方的に思っていただけだったのかも・・・」


彼の気持ちはどうだったのでしょう?
男性が女性用の腕時計をつけるのは、恥ずかしかったのかも知れませんね。

桜舞う春の日の、甘酸っぱい素敵なお便りに大樹賞です。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 20706

Trending Articles