Quantcast
Channel: 番組
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20709

輸出したい日本のモノ・サービス・システム

$
0
0

日曜日は焼肉食べ放題に行き、店員さんの細やかな配慮に感動しました。
おはようございます!
モルピンク2号えいちゃんです!

鈴鹿サーキットが台湾へ輸出。
鈴鹿サーキットのレーシングコースを10分の1に縮小したコースが建設されるそうです。
開業予定は2015年10月。
アジア展開の第一歩となりそうですね。
中日新聞9面に掲載されているこのニュースから、今日のテーマは、

 

『輸出したい日本のモノ・サービス・システム』


今日も栄の街でインタビューをしてきました!
皆さんからの意見はこちら!

部品などの繊細なものを作る技術は日本の強み。輸出していきましょう。(30代男性)

●焼き物など、ひとつひとつ手作りする心。(30代男性)

配送サービス。ここまで整ったサービスは新興国ではまだまだ普及していない。(50代男性)

飲み水。天然水などは海外でもあんまり見ない気がする。(40代男性)

手羽先。外国の人はあんな先っぽの肉食べないんじゃないかな?胸とかモモとか、肉!っていう部分を食べる気がする。(40代男性)

安心。日本はどこでも安心して歩けるけど、海外はそうともいかない。(50代男性)


インドの弁当の配達がすごいと投稿してくださった方がいて、調べてみたら、確かにすごい。
毎日何十万と言うお弁当を届ける「ダッバワーラー」と言うシステムが存在しているらしいのですが、ミスは1600万回も一度と言う驚異の低エラー率。
調べるとまだまだいろいろ出てきましたが、全部書くとレポートになりそうなくらい長くなると思うので、気になった方は検索してみてください。


Twitter、メールFAX、TELからは…、


「輸出したい日本のモノ・サービス・システム」の続きを読む


Viewing all articles
Browse latest Browse all 20709

Trending Articles